尿酸値を下げる方法 痛風対策
尿酸値が高いと血液検査で出ました!
7.3です。
高いですよね・・・。
この夏はあまり暑くなかったので、水をあまり飲まなかったせいかと自己分析しています。
もともと父親も痛風で、遺伝があるかもと心配はしていました。
遺伝しているようです・・・。
気をつけてはいたのですが、この夏はあまり暑くならず、水を飲みたいと思わなかったので、おそらくそのせいで尿酸値が高くなったと思います。
尿酸値を下げる方法として、水を1日2リットル飲むとよいとありました。
そしておしっこから尿酸を体外に出せばよいのだとか。
今日からお水をガブガブ飲むようにしています。
痛風などの病気になりたくないからですね。
まったく、遺伝って怖いです。
他にも気になったことがあったので調べました。
■甘いものはだめだけどチョコレートは?
よく甘いものにはプリン体が多いとか聞きます。
糖分をとるとそれにともない体の中でプリン体ができるのでしたっけ?
ちょっと仕組みを忘れましたが、糖分のとりすぎで尿酸値が上がるらしいです。
なので、なるべく甘いものを控えた方がよいというのですが、チョコレートはどうなのでしょうか?
私が調べたところ、チョコレートは尿酸値には関係ないんだとか。
チョコレートは食物繊維が多く、排便によいから食べた方がよいと書いてありました。
意外でした。
チョコは痛風とは関係ないらしいです。
■納豆を食べてよいか?
納豆にはプリン体が多いと言われています。
大豆です。
でも納豆は血液をサラサラにする効果があり、健康食品ですよね?
だから食べた方がよいと思っていたのですが、尿酸値が高い人はどうでしょうか?
個人の判断によると思いますが、私は1パックなら食べようと思っています。
理由は1パックを1日食べたくらいでは、そんなに尿酸値には影響ないらしいです。
食べすぎはよくありませんが、1パックくらいならセーフ。
健康のために食べることにしました。
他にも尿酸値を下げる方法は、運動とか食事改善とかあります。
なるべくプリン体を多く含まない食事を心がけたいと思います。
私はお酒はほぼ飲まないので関係ないです。
それでも尿酸値が高いのはなぜ?
水分をたくさんとって改善したいと思います。
あなたも痛風にならないように気をつけてくださいね〜
尿酸値を下げる方法 痛風対策関連エントリー
- 車の燃費(軽量化)と安全性(重量化)どっちを選ぶ?
- 串カツを大阪人は食べないらしい
- 無職の男が犯罪を起こすことが多い理由や原因とは
- 乾電池の長期保存方法 ラップはいい?
- 塩分の取りすぎで母親が悩む
- 不審者は危ない、怖い、すぐ通報!
- 温暖化問題で天気予報士が国連に集まる
- 兄弟(姉妹)トラブル 介護・お金で
- 母親とケンカ 原因は?
- 薄毛対策にマッサージとハリウッドカット!
- 蚊になって撃退・駆除されるゲーム
- 香水の上手なつけ方
- 女性を写真やカメラで撮影すると逮捕?!
- インストラクターが少女に誤射された事故
- 島田紳助さん芸能界復帰ないとの事
- 回線セールスの電話がしつこい
- 学校で子供を管理する大人の責任
- ネットサーフィンの怖さ
- 漢字 書けますか?
- ゲリラ豪雨による川の増水
- 男子女子学生のネット依存症と恋愛
- モテる男になる必需品サングラスまたはグラサン
- 脱法ドラッグ、ハーブの交通事故相次ぐ
- 男は健康でないとモテない?健康診断でのマジック
- 車で挨拶しない年配男性
- 2014年7月台風8号の影響
- 芸能人のCM撮影終了後の花束いる?
- ホストの女を落とす手口
- なりたい職業は何ですか?
- ストレートに飲酒運転する人と世の中の矛盾
- 今日はひさびさいい天気と自転車
- 女性のマンション住まい、エレベーターは危険?!
- 飲み会に誘われるが拒否
- 日本の捕鯨調査について